Japanese sweets Japanese sweets are known as Wagashi and are a high Japanese culinary art form. But also Western style cake shops can be found in Japan and people usually buy cakes when visiting friends' houses, for birthdays and also for Christmas Day. In this blog, one of JOI's veteran teachers, introduces a very popular Western style cake – which is surprisingly found mainly in Japan. You ca...
Learn Japanese Online - JOI Teachers blog
Learn Japanese vocabulary, Kanji and phrases with this free blog with a YouTube video for audio learning, vocabulary lists and English Translation !
Every week, a professional Japanese teacher posts a new blog .
★
↓Click icon below for categories of this blog from late February 2014 to present.
Subscribe to this list via RSS
Blog posts tagged in Japanese food
Japanese sweets Japanese sweets are known as Wagashi and are a high Japanese culinary art form. But also Western style cake shops can be found in Japan and people usually buy cakes when visiting friends' houses, for birthdays and also for Christmas Day. In this blog, one of JOI's veteran teachers, introduces a very popular Western style cake – which is surprisingly found mainly in Japan. You ca...
Japanese sweet culture One of the most distinctive parts of Japanese culture is the art of Japanese Wagashi sweet making. The sweets are often eaten together with Japanese macha green tea. The range of styles and tastes is incredible and many of the sweet-makers belong to families with long traditions of sweet-making, with recipes and techniques past down from generation to generation. Mitsumoc...
皮をむく?むかない?To peel, or not to peel?
By MURAYAMA Yuki
日本では、果物がおいしい季節に なりました。みなさんは ぶどうを食べるとき、皮をむきますか?日本のぶどうは 皮が厚いので、皮をむいて食べます。巨峰(きょほう)のような 大きいぶどうは、手も汚れるし、面倒です。人前で食べるとき、とても困ります。
桃も とてもおいしいですが、皮は厚くて苦いので、皮をむいて食べなければなりません。面倒くさがり屋の私は、だれかに 皮をむいてほしいと思います。りんごは、皮をむいたり むかなかったりします。「うさぎ」にすることも あります。
一方、きゅうりは 大抵、皮をむかないで食べます。日本の きゅうりの皮は 薄くて食べやすいし、サラダやお寿司を 彩ることができます。かぼちゃの皮も、むかないで料理することが多いです。かぼちゃの皮は厚すぎて、簡単に ...
Last modified on
Continue reading
キャラ弁Kyaraben
By KITANO Megumi
みなさんは、キャラ弁を知っていますか。キャラ弁とは、お弁当の中身を、アニメや漫画等のキャラクターに見えるようにデコレーションしているお弁当の事です。
もともとは、子どもが嫌いな食べ物を食べさせるために、工夫されたのが始まりのようですが、最近では、レシピ本が売られたり、キャラ弁を作るための道具が売られたり、コンテストが開かれたり、どんどん進化しているようです。
私の姪が幼稚園に通っているのですが、幼稚園にお弁当を持っていく日は、姉もキャラ弁を作って持たせているようです。私が子どもの時は、もっとシンプルなお弁当だった気がします。私も一度は作ってみたい気がしますが、大変そうなので、毎回は作りたくないです。
みなさんも興味があれば、インターネットや、Youtubeを参考にして、作ってみてく...
Last modified on
Continue reading
ちまき?Chimaki ( food wrapped in bamboo leaves ?)
By MURAHARA Satomi
皆さんは「ちまき(粽)」という食べ物を知っていますか?知っている人は「ちまき」と聞いて、どんな食べ物を想像しますか?
一般的に知られている「ちまき」は、蒸したもち米を笹の葉で巻いたものや、団子(お餅)を笹の葉で巻いたものだと思います。でも、鹿児島の人が言う「ちまき」は違います。鹿児島の人の「ちまき」はこれです。
正式な名前は「あくまき」と言います。「5月5日 端午の節句(こどもの日)」に作られる食べ物で、この日が近づいてくると町のあちらこちらで簡単に目にすることができます。「木炭から作った灰汁(lye)に漬けたもち米を、灰汁に漬けた笹の葉で巻いて、灰汁で煮る」という、「灰汁」まみれの和菓子で、ちょっと癖のある臭いがするので、好き...
Last modified on
Continue reading