Have you ever been to area in your own country and had difficulty being understood because of your accent or the local dialect ? Well then, Ikeda sensei's funny story will make you laugh ! Japan has many dialects which differ from prefecture to prefecture.
Read this Japanese teacher blog to understand some of the differences and learn some new Japanese in process.

方言の思い出
Memories of Japanese dialects

ikeda

By IKEDA Maki

Japanese dialects

子供の頃、兵庫から静岡引っ越してまもなく、近所で同じクラスの女の子たちが遊んでいるのを見かけました。仲間に入れてほしくて、「うちもよして!」と声をかけましたが、女の子たちは顔を見合わせ、 黙ってどこかへ行ってしまいました。

悲しい気持ちで家に帰って母に話すと、「兵庫の『よして』は静岡の『やめて』の意味だよと教えてくれました。静岡では「私もかたして」と言うのだと、後で友達に教えてもらいました。

次に、静岡から広島に引っ越した時、同じクラスの女の子たちの話に入りたくて、「私もかたして!」と声をかけましたが、この時も意味が通じませんでした。静岡の『かたして』は広島の『片付けて』の意味だったのです。

子供の私にとって、方言はまるで外国語のようでした。クラスの友達が話している言葉を聞いて、「今の言葉はどういう意味?」と質問しながら覚えました。

大人になった今でも、時々引っ越しをしますが、新しい町でどんな言葉に出会えるか、いつも楽しみです。方言には、その土地独特の温かさがあるからです。残念ながら、兵庫の方言も静岡の方言も話せなくなってしまいましたが、その思い出はしっかり残っています。

To listen to this blog, please watch our Youtube video.

方言(ほうげん)の思(おも)い出 (で)

子供(こども)の頃(ころ)、兵庫(ひょうご)から静岡(しずおか)引(ひ)っ越(こ)してまもなく、近所(きんじょ)で同(おな)じクラスの女(おんな)の子(こ)たちが遊(あそ)んでいるのを見(み)かけました。仲間(なかま)に入(い)れてほ しくて、「うちもよして!」 と声(こえ)をかけましたが、女(おんな)の子(こ)たちは顔(かお)を見合(みあ)わせ、 黙(だま)ってどこかへ行(い)ってしまいました。

悲(かな)しい気持(きも)ちで家(いえ)に帰(かえ)って母(はは)に話(は な)すと、「兵庫(ひょうご)の『よして』は静岡(しずおか)の『やめて』の意味 (いみ)だよ」と教(おし)えてくれました。静岡(しずおか)では「私(わたし) もかたして」と言(い)うのだと、後(あと)で友達(ともだち)に教(おし)えて もらいました。

次(つぎ)に、静岡(しずおか)から広島(ひろしま)に引(ひ)っ越(こ)した時 (とき)、同(おな)じクラスの女(おんな)の子(こ)たちの話(はなし)に入 (はい)りたくて、「私(わたし)もかたして!」と声(こえ)をかけましたが、この時(とき)も意味(いみ)が通(つう)じませんでした。静岡(しずおか)の『かたして』は広島(ひろしま)の『片付(かたづ)けて』の意味(いみ)だったのです。

子供(こども)の私(わたし)にとって、方言(ほうげん)はまるで外国語(がいこくご)のようでした。クラスの友達(ともだち)が話(はな)している言葉(ことば)を聞(き) いて、「今(いま)の言葉(ことば)はどういう意味(いみ)?」と質問(しつもん)しながら覚(おぼ)えました。

大人(おとな)になった今(いま)でも、時々(ときどき)引(ひ)っ越(こ)しをしますが、新(あたら)しい町(まち)でどんな言葉(ことば)に出会(であ)えるか、いつも楽 (たの)しみです。方言(ほうげん)には、その土地(とち)独特(どくとく)の温 (あたた)かさがあるからです。残念(ざんねん)ながら、兵庫(ひょうご)の方言 (ほうげん)も静岡(しずおか)の方言(ほうげん)も話(はな)せなくなってしま いましたが、その思(おも)い出(で)はしっかり残(のこ)っています。

Memories of Japanese dialects

When I was a kid, not long after moving from Hyougo prefecture from Shizuoka prefecture, I saw some girls from my class playing in the neighborhood. I wanted them to let me into their group, so I called out to them “Uchi mo yoshite!” (Let me join in!) but the girls looked at each other and silently walked away.

I went home sadly, and told my mother about it and she let me know that in Hyougo prefecture the word 'yoshite' in Shizuoka prefecture means 'stop'. Later some friends taught me that in Shizuoka prefecture you say, “Watashi mo katashite”.

Next, when I moved from Shizuoka prefecture to Hiroshima prefecture, I wanted to join in a conversation with some girls from my class, so I said to them, “Watashi mo katashite”, but this time the girls did not understand what I was trying to say. The Shizuoka word 'katashite' means 'clean up' in Hiroshima.

The different dialects were like foreign languages to me as a child. I remember listening to conversations between classmates and constantly asking, “What does that word mean?”

Even now as an adult I sometimes have to move, but now I look forward to discovering what different words they have in the new towns. Each areas unique warmth can be found in their dialects. Unfortunately, I can no longer speak in the Hyougo dialect or Shizuoka dialects, but those memories firmly remain.

兵庫(ひょうご) Hyogo prefecture, located in Kansai area, western Japan

静岡(しずおか) Shizuoka prefecture, located in Chubu area, eastern Japan

引(ひ)っ越(こ)す move home

まもなく not long after

仲間(なかま)に入(い)れる let someone join the group

「うちもよして」 “Let me join in your group” in Kansai dialect

うち I (Western dialect, informal)

顔(かお)を見合(みあ)わせる look at each other

広島(ひろしま) Hiroshima prefecture, located in Chugoku area, western Japan

片付(かたづ)ける clean up

方言(ほうげん) dialect

独特(どくとく) distinct, unique